本日の釣果
年月日曜日
|
魚 名 |
大きさcmg
|
釣果 匹、杯
|
場 所 |
23/03/26 日 |
ショウサイフグ |
18〜38 cm
|
3〜 9
匹 |
太東沖 |
今日の感想 雨風の辛い中、昨日と違い、港口が、大丈夫なので、太東沖へ向けました。多少ウネリ有りますが、潮流れ無い濁り潮です。開始は、太東沖13mから開始しましたが、型だけなので、以前、良型ショウサイフグが、釣れた17m向けて、型程度ですが、釣れれば型良いです。日中、根際遣りましたが、此所でも、型位でした。風ウネリで、釣果は伸びませんでしたが、釣れた、ショウサイは、型良かったです。次回は、アカメ欲しいと言ってました。

強い雨の中、太東沖17mの数伸びなかったけども、良型主体のフグです。
27日 フグ出船 受付中 皆様の御予約お待ちしています。
Amebaブログ利永丸 昨日の釣果 
年月日曜日
|
|
23/03/25 土 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 お客様の御予約有り、出船予定でしたが、漁協の予報と実況が、北東風の雨で、良くないので、出船中止しました。明日は、出船したいと思います。
ち〜ちゃんYouTube【〇秘餌で爆釣爆笑 大原沖フグ釣り】 ご覧下さい。
年月日曜日
|
|
23/03/24 金 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 お客様の御予約有りましたが、北東強雨の予報でしたので、キャンセルして頂きました。明日、土曜日は、出船しますので、お待ちしています。皆様で、ショウサイ&アカメフグの隠れている居場所へ行きましょう。
年月日曜日
|
|
23/03/23 木 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 お客様の御予約有りましたが、雨風模様が、早い予報だったので、お客様に、キャンセルして頂きました。朝、港の様子見たら、港口が、霧で、視界不良でした。次第に、大雨になりました。
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/22 水 |
アカメフグ |
0,6〜2、0 kg |
0〜10
匹 |
大原沖 |
今日の感想 アカメフグ専門出船 大原沖13mで、朝の開始から、横流しにして、根際釣りすると、流す度に、アカメフグが、良型主体に、型有ります。昨日同様に、アカメフグの活性有り有ります。仕掛け投入時に、当りますが、流していても、型出るので、初心者にも、釣り易いです。6匹釣り揚げた人が、結構居ました。0匹は、1人。アカメフグ釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。太東沖灘で、ショウイサイショウサイフグが、少し数釣れてきたそうですので、専門又は、リレーで、希望有れば出船しようと思います。

良型アカメ爆発&ショウサイ 
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/21 火 |
アカメフグ |
0,8〜2、0 kg |
1〜11
匹 |
太東沖 |
今日の感想 太東17mから開始して、フグの型程度でした。夜が明けた頃に、太東沖13mに入り、今日は、底荒れ直って、フグの食い気有る見たいなのか?潮回りの度に、良型主体のアカメフグ釣れる。今日は、根際落ちても、型出るので、根掛かり少なく釣り易いですね。竿頭は、11匹1人ですが、9匹2人、8匹1人と、アカメ爆発日でした。此所で、アカメの場所で、ショウサイフグが、最高で、良型6匹釣った人居ます。アカメフグ釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。
こんなに、釣れて良いの? 
勝手に、釣れるそうです 
年月日曜日
|
|
23/03/20 月 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 定休日 本日は、定休日です。出船して、皆様で、フグの隠れている居場所へ行きましょう。明日からの皆様のお越しをお待ちしています
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/19 日 |
アカメフグ |
0,7〜1、8 kg |
0〜 4
匹 |
太東沖 〜大原 |
今日の感想 アカメフグ専門出船 港出たら、風ウネリ強く潮濁っていましたが、大原〜太東沖へ、場所ずらしながら遣りました。底荒れ気味だったので、思うように釣れなく、それならばと南沖探索して見ようと思い動いて、転々と走って見ましたが、我慢出来なく、朝の場所戻りました。最後、1時間、潮動かないので、根際ポイント狙いしたら、船中で、何匹か?型見れました。その他、ショウサイ、コモン、タコなど。ウネリで、今日は、フグの活性が、静かでした。明日、1日で、海の機嫌良くなると思いますので、21日、22日の出船お待ちしています。

年月日曜日
|
|
23/03/18 土 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 週末の土曜日の雨風予報は、辛いですね。明日は、凪で、天候良いので、お待ちしています。
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/17 金 |
アカメフグ |
0,6〜1、8 kg |
3〜13
匹 |
太東沖 |
今日の感想 アカメフグ専門出船 太東沖13mで、朝の開始から、潮動かないので、根際に乗ったままなので、アカメフグの釣れる場所を転々と見ながら、出し真潮なので、1回ずつ同じ場所遣らずに、北方向へ遣って見ました。釣れてる最中、9時頃、お客様が、もう要らないし、明日の為に、資源保護大事だと言うので、早揚がりになりました。正味3時間半で、コレだけ釣れば、釣れ過ぎの満足だと思います。帰港まで、遣れば凄い釣果になるでしょね。今日の本命ではないですが、ショウサイフグが、アカメの場所で、最高4匹釣った人居ました。アカメフグ釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。

良型アカメ爆発&ショウサイ 
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/16 木 |
アカメフグ |
0,6〜1、8 kg |
3〜15
匹 |
太東沖 |
今日の感想 アカメフグ専門出船 太東沖13mで、風無く、どちらの潮の流れ出来る状態で、根際乗せたままなので、アカメフグの釣れる所流せますので、朝から、好調です。1匹釣れると、直ぐに、1匹、2匹と誰か?当たるので、フグの活性有りますね。後半、2流し程、仕掛け入れると、入れ掛かり近い当り有って、釣果伸びました。その中に、良型ショウサイフグが、何匹か?釣れて良かったです。釣れれば、デカアカメフグなので、釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。また希望有れば、アカメ狙いたいと思います。

アカメフグ 爆発過ぎ 良型のショウサイ アカメフグ 後半爆発
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/15 水 |
アカメフグ |
0,7〜1、8 kg |
5〜 6
匹 |
太東沖 |
今日の感想 アカメフグ専門出船 太東沖13mで、朝の開始から、余り潮流れ無いので、アカメフグの釣れる場所に乗せて、転々と場所変えながら、ポイント狙いしました。その中に、ショウサイフグ、コモンフグと混じりながら、釣れれば、デカアカメフグなので、面白いです。アカメフグ釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。2人の釣果。
本日のアカメの群れ コレなら、型満足ですね!!
年月日曜日
|
|
23/03/14 火 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 お客様の御予約無くお休みでした。明日は、フグ釣り出船しますので、お待ちしています。ショウサイ、アカメフグ期待出来ると思います。
年月日曜日
|
|
23/03/13 月 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 お客様の御予約無くお休みでした。出船したら、皆様で、フグの隠れている居場所へ行きましょう。
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/12 日 |
ショウサイフグ |
17〜35 cm |
10〜27
匹 |
太東沖 |
|
アカメイフグ |
0,6〜1、8 kg |
0〜 3 匹 |
太東沖 |
今日の感想 太東沖灘6mから開始して、潮余り流れ無い中、小中大サイズだけども、型有りました。ある程度、ショイサイフグ釣れたので、太東沖13mのアカメ狙いへ向けました。アカメフグは、お客様4人で、3匹、2匹、2匹、0匹で、釣れれば良型主体の1匹釣れたら、嬉しくなるアカメフグした。その中に、良型のショウサイフグ、コモンフグと、何匹か?釣れて、特に、最後の場所は、ショウサイフグ良型でした。アカメフグ釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。
後半、ショウサイ良型主体 
裏本命 デカイアカメ様 
年月日曜日
|
魚 名 |
大きさcmg
|
釣果 匹、杯
|
場 所 |
23/03/11 土 |
ショウサイフグ |
17〜32 cm
|
10〜26
匹 |
太東沖 |
今日の感想 大原沖13mから開始して、暗闇中は、型無く、ショウサイ、アカメフグの群れを探すつもりで、転々と移動して、段々と灘向けるつもりでしたが、夜が明けた頃、太東沖6mの岸よりの浅場で、ショウサイフグが、型出だしたらしいので、向けました。場所着くと、無風無流れで、ウネリ無くの静かな海の濁り潮です。昨日は、澄んでいての結構流れたとそうです。1日で、条件良くなり嬉しいですね。大中小サイズですが、ポツポツと順調に、帰港まで釣れて良かったです。今日は、駄目ならは、アカメフグと思いましたが、ショウサイフグ釣れて、明日からの希望持てました。
ショウサイの群れ 復活 
年月日曜日
|
|
23/03/10 金 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 雨予報だったので、お客様の御予約有りませんでしたが、明日は、フグ釣り出船しますので、お待ちしています。皆様で、フグの隠れている居場所へ行きましょう。
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/09 木 |
アカメフグ |
0,8〜2、0 kg |
0〜 5
匹 |
大原沖 |
今日の感想 アカメフグ専門出船 大原沖13mで、無風なので、横流しして、アカメフグの釣れる場所に乗せて見ました。夜明けだすと、型出だし、潮回りの度に、誰か?型見れて、良型主体の型なので、釣れれば良型主体の1匹釣れたら、嬉しくなるアカメフグで、殆どのお客様が、3匹程度釣れる日でした。今日は、潮動かないので、最近狙ってない、アカメの場所も、後半狙って見ましたが、貯まっていたのか?釣れて、良型アカメ居ました。アカメフグ釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。今日の本命ではないですが、ショウサイフグが、アカメの場所で、最高4匹釣った人居ました。また希望有れば、アカメ専門出船します。
良型のショサイ&アカメ 

年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/08 水 |
アカメフグ |
0,8〜1、8 kg |
1〜 4
匹 |
大原沖 |
今日の感想 アカメフグ専門出船 大原沖13mで、夜が明ける頃から、アカメフグの型、出始めて、真潮に余り流れ無いので、根の当たる所を上手く通過させて行きながら、潮回りの度に、誰か?型見れて、釣れる日でした。釣れれば良型主体の、1匹釣れたら、嬉しくなるアカメフグで、良型主体の型の面でも、良かったと思います。4匹が、3名居ました。今日は、朝、上手く良い所入れたので、嬉しく帰港出来ました。アカメフグ釣るなら、今が、チャンスですので、早く釣り来て下さい。
アカメ良型 最高な釣り 
只今、アカメ群れ爆発中 
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/07 火 |
ショウサイフグ |
17〜32 cm |
6〜13
匹 |
太東沖 |
|
アカメイフグ |
0,6〜1、2 kg |
1〜 2 匹 |
太東沖 |
今日の感想 太東沖13mから開始し、横流しにしても、潮流れ無いので、転々と場所変えながら、遣りました。後半、少しずつ場所ずらしながら、南下しましたが、釣り場日和の暖かい天気の無風の無流れで、潮動かずでした。フグの良い群れに、当たれば楽しめたのでしょうね。明日も、出船しますので、御予約お待ちしています。
年月日曜日
|
|
23/03/06 月 |
フグ ヒラメ エギタコ 真鯛 鬼カサゴ
|
今日の感想 定休日 本日は、定休日です。釣れる事を期待して、明日からの皆様のお越しをお待ちしています。
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/05 日 |
ショウサイフグ |
17〜35 cm |
1〜13
匹 |
太東沖 |
|
アカメイフグ |
0,8〜1、7 kg |
0〜 3 匹 |
太東沖 |
今日の感想 朝の内は、太東沖13mで、アカメ狙いしました。いつも狙う場所の南から狙って見ました。夜が、明ける頃に、アカメフグの型出だして、1匹釣れだすと、直ぐに、次の人が、巻き出す形で、潮流れ無いので、何匹かずつ当り、釣れれば良型主体のアカメフグです。早めに、ショウサイ狙いに、切り替えて、灘6〜10m入り、型出るけども、北東風の波風で、船酔い者出てしまいながらの釣りでした。最後、終わり際に、船酔いで、寝ていた人が、仕掛け落とすと、良型ショウサイフグが、口咥えて待っていました。ショウサイ、アカメと両方、上手く釣りたい所ですが、それなりのお土産確保出来ましたね。
良型のショサイ&アカメ 

年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/04 土 |
ショウサイフグ |
17〜35 cm |
0〜19
匹 |
太東沖 |
|
アカメイフグ |
0,7〜1、8 kg |
0〜 8 匹 |
太東沖 |
今日の感想 朝の内は、太東沖13mで、アカメ狙いしました。朝から、アカメフグの機嫌良く、潮回りの度に、誰か?型見れて、釣れる日でした。此所で、釣れた、ショウサイフグは、良型です。アカメ0匹と確報出来ない人も、居ましたが、殆どのお客様が、アカメ確報して、7匹、6匹、5匹などと、好調でした。後半、灘入り、ショウサイ狙いして、丁度、当り出てきた頃に、始められて、中には、2点掛けのショウサイ釣れたりしながら、順調に、少しずつ、貯めていきました。両方、上手く釣れれば良かったですが、今日は、アカメ爆発日で、船中の数が、数え切れない位のアカメ日和でした。
アカメ釣れ過ぎ嬉しい悲鳴 

年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/03 金 |
ショウサイフグ |
17〜35 cm |
5〜16
匹 |
太東沖 |
|
アカメイフグ |
0,7〜1、8 kg |
0〜 3 匹 |
太東沖 |
今日の感想 朝の内は、太東沖13mで、アカメ狙いしました。出す潮強いので、直ぐ落ちてしまいますが、アカメフグの中に、ショウサイフグの良型の型見れました。アカメは、1匹釣れたら、満足して下さい。そして、灘6mに入り、型程度を貯めいき、最後。南沖入り、型程度でした。明日04日、05日、フグ出船します。まだ沢山空き有りますので、フグ釣れる事期待して、遊びに来て下さい。
アカメ デカイ 満足ね 
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/02 木 |
アカメフグ |
0,7〜2、0 kg |
5〜 7
匹 |
大原沖 |
今日の感想 お客様の希望で、アカメフグ専門出船 大原沖13mで、南西風の風強いので、余り動かないようにして、船の動きで、釣れる場所から、ずれないようにして根に乗せて、少し流す形にして、良型主体のアカメフグ釣れました。ゲストに、ショウサイフグは、最高8匹、アカメの場所で、型見れて、良型フグです。また機会有れば、アカメ専門出船します。
アカメ、ショウサイ良型 
只今、アカメ群れ爆発中 
年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/03/01 水 |
アカメフグ |
0,7〜2、0 kg |
10〜16
匹 |
太東沖 |
今日の感想 お客様の希望で、アカメフグ専門出船 太東沖13mで、朝の開始から、アカメフグの型有り、細かく潮回りして、潮回りの度に、誰か?釣れて、型も、良型主体のアカメフグで、1匹の重量満足だと思います。仕掛け落とす時、当たり、直ぐ仕掛け入れ替えで、1日遣りましたが、帰港までに、釣れて、色々な方向から、根乗せて見ても、アカメの当り有って、群れ濃くて、良い日に当たったんでしょうね。ゲストに、ショウサイフグは、最高7匹、アカメの場所で、型見れました。お客様4人の釣果。また機会有れば、アカメ専門出船します。
アカメ釣れ過ぎの入れ食い 

年月日曜日 |
魚 名 |
大きさcmg |
釣果 匹、杯 |
場 所 |
23/02/28 火 |
ショウサイフグ |
17〜40 cm |
5〜19
匹 |
太東沖 |
|
アカメイフグ |
0,9〜1、8 kg |
2〜 5 匹 |
太東沖 |
今日の感想 朝の内は、太東沖13mで、潮殆ど流れ無いので、アカメフグ釣れる根に、乗せ易くて、仕掛け入れたら、直ぐ型見れるので、面白いように釣れる。アカメフグの型も、良型ですので、釣れたら、嬉しい満足ですね。後半、段々と灘り、12mの所で、デカイショウサイフグが、何匹か?型見れました。そして浅場5mに入ると、小中大混じりの型有り貯めていきました。最後、南西風きたので、少し南下して、この間、釣れた所行くと、10分位しか遣らなかったけども、何匹か?釣れました。今日は、ショウサイ&アカメフグ狙いは、どっちも、型見れて、適度に釣れたので、上手くいきました。明日も、出船しますので、御予約お待ちしています。3月から、集合30分早くなります。4時半集合 5時出船になります。
ショウサイ&アカメ爆発中 

|